![]() |
top>try |
2020年10月14日更新new!![]() ![]() 【設置目的】 ウィルス感染対策 【使用状況】 患者様のウィルス感染対策の一環として導入 診察室に1台、受付に1台導入しました。 以前自家用車でオゾン消臭機器を使用したことがあり効果は知っていました。 【j.air】に決めたのはまずデザインです。木目調のデザインが機械機械していなくて患者様の目に入っても優しい感じがします。 そしてファンを使用していないために全く音がしないことです。 導入後は歯科医院特有の臭いがしなくなたと患者様から言われました。 引き続き患者様のアルコール消毒は協力していただきますが、待合室の次亜塩素酸噴霧器は撤去して【j.air】に代えていきたいと思っています。 |
||
|
||
2020年10月14日更新new!![]() ![]() 【設置目的】 新型コロナ感染対策 【使用状況】 プロ野球選手、プロテニスプレーヤー、プロ格闘家、大学スポーツチーム、芸能人などのトレーニング指導をしていることもあり、コロナ感染は即選手生命や生活に影響を与えるために感染対策には慎重かつ十分注意を払っていましたが、さらにトレーニング空間の清浄を目的に導入しました。 指導に呼吸法を重要視して、トレーニング開始時には必ず呼吸法を導入しているためトレーニング空間の空気は大事な要素になります。 【j.air】は24時間作動させることで常時空間を浄化してくれるのでトレーニング中も安心して深呼吸させることができます。 ウィルスの殺菌や除菌は目に見えませんが、ホコリが舞わなくなり、ジム内の観葉植物が元気になったり臭いがこもらなくなったり体感できる効果があるのできっと人間にも良い効果が出ていると思います。 |
||
|
||
2020年7月2日更新![]() ![]() 【設置目的】 除塵アレルギー対策、除菌感染対策 【使用状況】 アレルギー体質の生徒や今後の教室内感染対策としての効果を期待して使用。 (コンパクトな家具調のデザインも当塾のコンセプトに合っていて気に入りました。) 設置前のアンモニアによる消臭実験と線香の煙での除塵実験を見て効果に驚きました。 設置した翌日は、朝玄関を開けるといつもより空気が澄んでいるように感じられ、いつも漂う観葉植物の臭いも消えていましたのでj.airの効果が出ているものと体感できました。 設置してまだ日が浅いので喘息、鼻炎、アレルギー体質の生徒にはまだ実感はないようですが、消臭効果は毎日実感できました。 今後も生徒が使用するPCや机、備品のアルコール除菌、室内換気は継続していきますが、教室内の空間の除菌、除塵にj.airを使用することで、感染対策も強化できると思います。 そしてj.air設置により、入塾体験、説明会などのイベント時にも当塾の感染対策をご父兄や生徒さんにアピールできればと考えております。 |
||
|
||
2020年6月9日更新![]() 【設置目的】 尿臭、便臭など介護臭の消臭とウィルス対策 【使用状況】 自宅介護の母の部屋で使用しています。 毎日一緒にいると介護臭にも慣れてしまっていたのですが、先日兄が久しぶりに帰ってきた際に臭いを強く指摘されました。 電気屋で買った空気清浄機も一日中回して、毎朝換気をして気にならない程度になっていると思っていたのですが、オムツの臭いやシーツに染み込んだ臭いが部屋から消えていないようでした。 またウィルス感染にも敏感にならざるを得ない状況から消臭と除菌に効果のあるj,airを設置することにしてみました。 設置して2日後に兄が様子を見に来ましたが、前回感じた嫌な臭いが消えたと言い、さらにどんよりしていた空気がきれいになっていると感じていました。 兄に言わせると、設置する前は玄関を開けた瞬間に臭いを感じていたものが、設置後はその臭いがなくなったとのことでした。 これからは安心して宅配便や訪問客、ヘルパーさんなどもお迎えできます。 |
||
|
||
2020年6月9日更新![]() 【設置目的】 花粉アレルギー対策 【使用状況】 今年は花粉やハウスダストによる鼻水、くしゃみがひどく、湿疹の症状も出始めて悩んでいました。 新型コロナ感染対策のため窓を開けて換気するのですが、それが花粉やホコリを部屋に招き入れる形になりアレルギー症状を悪化させて夜も眠れない日が続きました。 試しにJ,airを設置してみると空気がきれいに澄んでいるように感じられ、そして夜もぐっすり眠れるようになりました。 仕事が出張の多い仕事なのですが、サイズがコンパクトなので宿泊先にも持っていこうと思っています。 |
||
|
||
2020年5月28日更新![]() ![]() 【使用状況】 J.airを設置して一番実感できたのは、昼過ぎに教室を開けたときのむわっとくる感じが軽減されたことです。 学習塾は、室内に机とホワイトボード、本しかないので、普段はさほどニオイは気になりませんが、生徒が多い時間帯や一晩明けた次の日の開校時には、人のニオイで多少むわっとすることがあります。 それが軽減されたのは、一番わかり易い効果でした。 【使用してみての感想】 特に、これからの梅雨や夏の暑い季節には、さらに違いが分かるかもしれませんね。 J.airには消臭効果だけではなく、除菌や除塵効果もあるということで、生徒の学習環境を守るという意味では、花粉やハウスダストなどのアレルギー軽減やインフルエンザ、新型コロナなどへの感染予防なんかにも期待してしまいますね。 また、実はニオイに効くと聞いて、家に持って帰って剣道の防具で試してみたんですね。 特に両手につける小手は、なかなか洗うこともできないので結構ニオイます。鼻を近づけるのも嫌なくらいです。 J.airと小手をビニル袋に入れて15分試したところ、まだ、かすかに臭うものの、小手に鼻をつけて深呼吸しても耐えられるくらいに軽減されたのはびっくりでした。 |
||
|
||
2020年4月28日更新![]() ![]() 【設置場所】 デイサロンみやび庵(地域密着型デイサービス)渋谷区初台1-9-13 【延床面積】 78平米(うち13平米が脱衣所、浴室2つ) 【状況】 入浴専門のデイサービス。午前午後それぞれ最大10名様が通所。 多くの同業者が問題の一つとして「臭い」があります。「尿臭」「便臭」「独特の介護臭」など。これらは仕事の中で慣れていく部分もありますが、「施設のカベ、備品」「風呂」「カーテン」「ユニフォーム」「送迎車」等に時間とともに染みついていきます。 【使用状況】 4月16日(木) 脱衣所、浴室に使用。午後尿臭、介護臭強い方入浴。 →約40分間で全く無臭化。 4月17日(金) 脱衣所、浴室に使用。午後介護臭強い方入浴、その後消毒とカビキラー を使用。 →臭いと強い消毒刺激臭が30分間で全く無臭化。 4月18、19 (土、日)は休み。明けの20日(月)までフロアまで扉を開けて付けっぱ なしにしておく。 →玄関を入るといつも月曜日に来るとしていた残りの臭いが全くの無臭化。 4月20日(月) 尿臭の強い利用者あり、脱衣所の臭いきつい。 →約20分間で確認すると全く無臭化。 4月21日(火) 本日も尿臭強い方が通所される。送迎車にも強い臭い残りあり。送迎車(トヨタ/ノア)に使用してみる。 →約10分間で車内無臭化。 4月22日(水) 便もれの利用者あり、脱衣所臭いがきつい。 →約15分間で無臭化。 【使用してみての感想】 主に、入浴時利用者さんが裸になる脱衣所を中心に使ってみました。 通常は臭いがこもるので、臭いが出た際は扉を開け換気をまめにしていましたが、 どうしても滞在フロアに臭いが流れる為困っていました。 今回は効果を試すのに、あえて扉は閉めっぱなしにした状況でしたが、脱衣所、浴室2つで約10畳の広さで10〜15分程度で臭いが気にならないレベルになりました。 強い臭いがでると、次の利用者が入浴するまでに結構な時間を空けて、換気しなければならない状態でしたが、扉を閉めた状態で、風呂からあがり着替えて出て、次の利用者さんが入浴するまでの約10分の間でほぼ無臭になっていたのが、今まででは不可能な事でした。 凄い効果だと思います。 この事業では、どこでもそうだと思いますが、掃除、消毒といった清潔保持は欠かせない日課です。しかしj.airを併用することで、更なる安心感を得られることは間違いないと 言えると思います。 |
||
個人情報保護について / 会社概要 / お問い合わせ |
Copyright (C) 2020 inshape. All Rights Reserved. |